コメント
No title
還暦おやじさん こんにちは♪
雪止めの柵が壊れてますね~💦ホント怖い💦
今年は3年ぶりに高山まつりが開催されましたね。
まだ規制はあるようですが、本来の形を取り戻せたら
是非とも行ってみたいお祭りのひとつです。
雪止めの柵が壊れてますね~💦ホント怖い💦
今年は3年ぶりに高山まつりが開催されましたね。
まだ規制はあるようですが、本来の形を取り戻せたら
是非とも行ってみたいお祭りのひとつです。
No title
5月なのに残雪が凄いって初めての人は思うかもしれませんね。毎日消える自分でも、あれ?4月だっけ?と思い出してます(笑)雪崩回避、話題がダブった?
おはようございます。
雪崩の危険があるならいっそ運休にしないと、知床観光船のようね結果にならないか心配ですね。
高山より古川の方が魅力がある、なるほど覚えておきます。
高山より古川の方が魅力がある、なるほど覚えておきます。
Re: No title
ぱぴくる♪ さん、おはようございます。
そのようですね。
こちらの大凧揚げも、また三社祭も今年は担ぎ出しが行われるとか・・・
いろいろと制約もあるでしょうが、少しづつでも日常を取り戻せて行けたらいいですよね(^.^)
そのようですね。
こちらの大凧揚げも、また三社祭も今年は担ぎ出しが行われるとか・・・
いろいろと制約もあるでしょうが、少しづつでも日常を取り戻せて行けたらいいですよね(^.^)
Re: No title
レムさん、おはようございます。
そうでした。
レムさんも雪の中を走って行ってたんですもんね。
雪が暖かさで緩んでくると、雪崩の危険がありますから注意せねばです。
そうでした。
レムさんも雪の中を走って行ってたんですもんね。
雪が暖かさで緩んでくると、雪崩の危険がありますから注意せねばです。
Re: おはようございます。
tomabi さん、おはようございます。
原則は運休なのでしょうが、運休すると地元のかたの足が無くなるっていうしんぱいもあるのでしょうね。
まっ、それでも安全運行は大事なことですから難しいです。
古川は小さな町なのですが、自分の好みは断然こちらです(^.^)
原則は運休なのでしょうが、運休すると地元のかたの足が無くなるっていうしんぱいもあるのでしょうね。
まっ、それでも安全運行は大事なことですから難しいです。
古川は小さな町なのですが、自分の好みは断然こちらです(^.^)