コメント
おはようございます。
初めての店に行って、テーブルのメニューから無難なものを注文して、周りを見たらお勧めの品があった。こっちの方が良かった、あるあるですね。後悔先に立たずという心境ですよね。
イギリスの女性探検家ですか、知りませんでした。明治の早い時期に、こんなところにまで。興味ありますね、調べてみよう。
イギリスの女性探検家ですか、知りませんでした。明治の早い時期に、こんなところにまで。興味ありますね、調べてみよう。
Re: おはようございます。
tomabi さん、おはようございます。
こういうのって、初めてのお店だとアルアルですか?
裏メニューってわけじゃないけど、地元のB級グルメなどはもっと大々的に宣伝して欲しいところです。
カレーだと「ハズレが無い」と思っているおやじですから、よけいなのかもですが・・・
こういうのって、初めてのお店だとアルアルですか?
裏メニューってわけじゃないけど、地元のB級グルメなどはもっと大々的に宣伝して欲しいところです。
カレーだと「ハズレが無い」と思っているおやじですから、よけいなのかもですが・・・
一瞬ビックリ、お昼抜きかと。
裏メニューにテイクアウトはなかったのですか?
裏メニューにテイクアウトはなかったのですか?
No title
ハヤシ(林)ライスならぬモリ(森)ライスってシャレが効いてますなあ。
地元産食材尽くしでトマト味って興味あります。
北海道は食材の宝庫ですからねえ。
地元産食材尽くしでトマト味って興味あります。
北海道は食材の宝庫ですからねえ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ご当地グルメ
ハヤ(林)シライスをもじった森ライスはご当地
グルメのようですね・・・(笑)。
「ライスは町の名所・駒ヶ岳の形にすること」
などのルールがあるようです。
ここでしか味わえないのなら残念でしたね・・・。
グルメのようですね・・・(笑)。
「ライスは町の名所・駒ヶ岳の形にすること」
などのルールがあるようです。
ここでしか味わえないのなら残念でしたね・・・。
Re: タイトルなし
レムさん、おはようございます。
地元の方のために、開いてる店はあるもんですね。
年配のおやじさんが調理場に立ってましたので、テイクアウトのようなものは残念ながら・・・
地元の方のために、開いてる店はあるもんですね。
年配のおやじさんが調理場に立ってましたので、テイクアウトのようなものは残念ながら・・・
Re: No title
ひまじん さん、おはようございます。
洒落も効いているけど、おそらく味もきいてたのでしょう。
せっかくのご当地ものを、一食食べ損ねちゃいましたが次の楽しみが出来たってことですよね(^.^)
洒落も効いているけど、おそらく味もきいてたのでしょう。
せっかくのご当地ものを、一食食べ損ねちゃいましたが次の楽しみが出来たってことですよね(^.^)
Re: No title
鍵コメさん、おはようございます。
わざわざありがとうございました。
本当に感謝ですね!
わざわざありがとうございました。
本当に感謝ですね!
Re: ご当地グルメ
たびいくひと さん、おはようございます。
せっかくのご当地物なのに・・、腹ペコで注文を焦り過ぎました(笑)
次の楽しみにとっておいたと思って、納得するしかないですね。
せっかくのご当地物なのに・・、腹ペコで注文を焦り過ぎました(笑)
次の楽しみにとっておいたと思って、納得するしかないですね。